ハゼログ
ただの日々徒然
フリーエリア
Tweets by hazenohimono
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ブラックサレナを使いたい
(06/14)
第4回上州杯結果
(03/19)
第四回 クルセイド上州杯
(02/15)
クルセイド非公認大会 第三回上州杯結果
(01/16)
第三回 クルセイド上州杯
(12/15)
カテゴリー
-Crusade- ( 4 )
-Dabun- ( 324 )
-Gourmet- ( 11 )
-Hobby- ( 7 )
-GundamWar- ( 472 )
最新CM
あけましたおめでとうございました。
蒼舞 (01/05)
赤黒ディキトゥス
ハゼ (11/24)
赤黒ディキトゥス
Mongol (11/23)
水の迷走
ハゼ (10/29)
水の迷走
Mongol (10/25)
リンク
アーカイブ
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
カウンター
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
09,02
05:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
09,07
23:54
俺的TOP5
CATEGORY[-Gourmet-]
・小鳥食堂
高崎市下小鳥町633
高崎にある小さな食堂だが、人気が高く昼時になると満席状態になる可能性大。
看板メニューはなんといってもから揚げ定食で、750円と標準的な値段でありながらそのボリュームは正に脅威のメカニズム。
から揚げ先行で食べ始めないと、絶望的にご飯が足らなくなってくる=ギブアップの図式。
まあから揚げに限らず、ここのモノは何喰っても美味いしボリュームがある。
おすすめはチャーハン大盛(¥600)
・栄寿亭
群馬県高崎市あら町7-1
これまた小さな、カツ丼をメインメニューとした食堂。
早めに行かないと駐車場が埋まるどころか席が埋まって結構待つ事になる。
が、待ち時間を考慮しても食べに行く価値がある店。
よく下ごしらえされた肉は柔らかく、それでいて一品一品の値段が安い。
問題は絶望的な駐車スペースだが、テイクアウトもしているので事前予約で持ち帰る事も出来る。
おすすめは卵とじのBカツ丼(¥420)
・チャイナはうす龍
群馬県高崎市石原町3316-2
実は自宅にめがっさ近い中華料理店。
俺は味噌ラーメンスキーである為、何処のラーメン屋に行っても大抵は味噌を頼む。
しかし俺の中で、ここを超える味噌ラーメンには、未だ出会っていない。
家族で行く事も多々あるが、ウチの人間は塩ラーメンもおすすめのようだ。
ちなみにここで大盛を頼むと少々後悔する(量的に)
おすすめはやはり味噌ラーメン(¥680)
・栄養亭
群馬県高崎市倉賀野町2875
炭火焼肉とそばの店。
ランチタイムメニューだと非常にリーズナブル。
焼肉もいいが、この店の真骨頂はそばにある。
そば関係の定食も充実しているし、焼肉セットだって余裕で¥1000以下で食える良心的な店。
おすすめはせいろそば(¥480)
・ビュッフェレストラン ピエトラ
群馬県高崎市緑町2-1-12
バイキング形式のイタメシ屋。
値段は昔より少々上がって¥1280だが原材料費とかいろいろあるのだろう。
ドリンクバー付きなので値段的にはまあ納得か。
以前Mongolを連れて行った店であり、彼はピッツァを絶賛していた。
個人的にお勧めはチキントマトカレー。
PR
コメント[6]
TB[]
2007
09,06
22:59
最近の飯事情
CATEGORY[-Gourmet-]
つか小鳥食堂人気過ぎワロタwwwwwwwwww
こりゃ高崎の旨い物屋リストでもあげてみるか…。
コメント[3]
TB[]
2007
09,03
23:44
これが本当のアディオダンツァだッ!
CATEGORY[-Dabun-]
2 ゼクアイン(ジョッシュ・オフショー機)
3 パラス・アテネ(BB3)
2 ボルトガンダム
2 アルゴ・ガルスキー
1 パプテマス・シロッコ(15)
3 密約
3 サラサ再臨
1 宇宙を統べる者
2 逆襲のシャア
3 シロッコの眼
2 残忍な野獣
3 完封
3 内部調査
1 転向
2 司令部の移送
1 凌駕
8 赤基本G
7 黒基本G
1 歴史の立会人
▼続きを読む
コメント[1]
TB[]
2007
09,02
23:09
徹カラ
CATEGORY[-Dabun-]
SCS後、めぐりと高崎前橋の模型屋巡り敢行。
ホビーザトミーは本店よりも緑町の方が全然品揃えが良かったり、ミュルサンヌの店舗のデカさ、屋内コース設備にビビったりしてた。
結局お目当てのモノ(バックブレーダー)は見付けられず、代わりにディオスパーダ購入。
これでグリスごっこができるぜ(馬鹿
めぐりんは何故か1/144ウイングガンダムとガンダムヘビーアームズを購入。
いくらなんでも懐かしすぎる…。
その後は庄やで飲み。
酒を飲みながらお互い近況報告をしつつも、カミングアウトが多すぎて全然酔えねえ。
お互い4杯くらい飲んだところで店から撤収。
で、帰ろうとしたのだが代行代を払うくらいならキャラオケでもやってくかと安直に決定。
付近を探し回ってようやくフリータイムで入れる所を見つけ、朝5時まで歌ってました。
選曲が異常に濃い、いいキャラオケだった。
めぐりと歌う時の通例として、〆の曲はFly-Highをデュエットで熱唱。
酒も抜けきった所で奴を送ってから泥の様に眠りましたとさ。
コメント[2]
TB[]
2007
09,02
14:30
SCS箕郷
CATEGORY[-GundamWar-]
めぐりがいたので、黒茶をそいつに貸して自分は赤黒で参加。
参加人数少なすぎだが、ヌルデッキ回すのには丁度いい。
▼続きを読む
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]