ハゼログ
ただの日々徒然
フリーエリア
Tweets by hazenohimono
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブラックサレナを使いたい
(06/14)
第4回上州杯結果
(03/19)
第四回 クルセイド上州杯
(02/15)
クルセイド非公認大会 第三回上州杯結果
(01/16)
第三回 クルセイド上州杯
(12/15)
カテゴリー
-Crusade- ( 4 )
-Dabun- ( 324 )
-Gourmet- ( 11 )
-Hobby- ( 7 )
-GundamWar- ( 472 )
最新CM
あけましたおめでとうございました。
蒼舞 (01/05)
赤黒ディキトゥス
ハゼ (11/24)
赤黒ディキトゥス
Mongol (11/23)
水の迷走
ハゼ (10/29)
水の迷走
Mongol (10/25)
リンク
アーカイブ
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
カウンター
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,10
10:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
10,02
00:32
スパⅣ
CATEGORY[-Hobby-]
PCを新調したので、ストⅣPC版を買う気満々だったんですが、どうやらスーパーストリートファイターⅣの発売が控えてるご様子。
流石にそんなものが控えてるなら無駄金を使う訳にもいかず、我慢の日々です。
ようつべとかには動画も上がってるようで、T・ホークと
ユーリ
ジュリの新キャラ2人を確認。
こりゃあ流れ的にディージェイ
とユーニ
も来そうだなぁ。
新キャラ枠が結構あるらしく、ZEROシリーズからも参戦するというのでどのキャラが採用されるかを考えるだけでも楽しすぎる。
つー訳でちょっと予想してみますね。
5段階予想で。
●スパ2
5・ディージェイ
鉄板。
他3人出てこいつだけハブられたらいくらなんでも泣く。
●ZERO
4・アドン
ムエタイなのでサガットと被るが、性能はまったく違うので可能性はアリ。
つーか初代にも出てるし、元が出たのも推す理由のひとつ。
3・バーディー
バカキャラ枠。
投げキャラ率が多くなるから厳しいかもしれぬ。
2・ナッシュ
既に死んでる設定だが、同じく死んでるはずの剛拳来ちゃったしなぁ…ガイルとアベルの絡み見ると、こいつがひょっこり現れるってのは混乱の元になる気がする。
復活理由をサイコパワー絡みにすれば問題ない気もするけど。
1・ガイ
出展がファイナルファイトだし、原典のシリーズであるⅣに出すのはいささか邪道な気もする。
●ZERO2
1・ロレント
ガイと同じ理由だね。
4・真豪鬼
お手軽水増しキャラとしていつものポジションにいそう。
3・殺意の波動に目覚めたリュウ
同上。
●ZERO3
1・コーディー
ファイナルファイト自重。
3・R・ミカ
キャラ設定は立ってるし、ザンギやフォルテとの絡みも容易に想像出来るので登場させやすいっちゃさせやすいのだが如何せんキャラデザインが…まあNARUTOは世界でも人気だしいいのかな。
1・ユーニ
ユーリが出るなら可能性はある…地味すぎるが。
5・神月かりん
Ⅳを見る限りでも、中平ネタがかなりフィーチャーされているので実は大本命。
2・ファイナルベガ
豪鬼と違ってプレイヤー版は何を弱体化するかが問題になってくると思う。
ファイナルサイコは流石に危険すぎるので、出ないかも。
3・イーグル
初代にもいたし、可能性はある。
人気は無いだろうが…。
追記:ユーリじゃなくてジュリかよ。
キャラ違いすぎるなあとも思ったんだが、スペル読み違えてた上ホークと一緒だから間違えたわ。
それにしてもこのキャラデザインセンスねーなー…古典的と言われようがなんだろうが、ストリートファイターシリーズのキャラの良さってのはキャラに合わせたカラー設定と、更にそれに合わせて極力シンプルに抑えた総合的なデザインでみせるってのが往年の手法だったんだけど。
局所的なデザインや、アイテムに頼るのはどうもストリートファイターっぽくないなぁ…。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
赤茶パトゥーリア
|
HOME
|
凄く、大きいです…
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
赤茶パトゥーリア
|
HOME
|
凄く、大きいです…
>>
忍者ブログ
[PR]