ハゼログ
ただの日々徒然
フリーエリア
Tweets by hazenohimono
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブラックサレナを使いたい
(06/14)
第4回上州杯結果
(03/19)
第四回 クルセイド上州杯
(02/15)
クルセイド非公認大会 第三回上州杯結果
(01/16)
第三回 クルセイド上州杯
(12/15)
カテゴリー
-Crusade- ( 4 )
-Dabun- ( 324 )
-Gourmet- ( 11 )
-Hobby- ( 7 )
-GundamWar- ( 472 )
最新CM
あけましたおめでとうございました。
蒼舞 (01/05)
赤黒ディキトゥス
ハゼ (11/24)
赤黒ディキトゥス
Mongol (11/23)
水の迷走
ハゼ (10/29)
水の迷走
Mongol (10/25)
リンク
アーカイブ
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
カウンター
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,08
23:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
01,14
21:25
SCS箕郷
CATEGORY[-GundamWar-]
前の日にデッキ作ろうと思ったが既にウォッカ割り2杯入ってたので。
気が付いたら朝でした。
そんな日はパトゥーリアで精進するに限る。
何か今回は結構な人数だ。
普段は見ない団体さんがいるっぽ。
1戦目 白茶隕石 ○○
1セット目:はいはいクーガークーガー('A`)
リリカル~何て名前書いたあったので、何時もの如くきんもーっ☆って言ってやったぜ。
内容の方は、相手が茶Gばっかヌル引きするのでパトゥーリア+カロッゾ置いて月光蝶で相手投了。
2セット目:隠遁者貼られたけど、茶G無いみたいだったんでユニット出して月光蝶で〆。
まあ、練られてないデッキに負けたくはないわな。
2戦目 青単中速 ○○
1セット目:NEW団体さんの一人。
多少進行、ルール面で疎い面があったのでライトユーザーかもしれん。
試合の方は、青く輝く炎ででパトが焼き返されたりしたものの、サザビーカロッゾ成立後即月光蝶の流れで勝利。
F91余裕でした。
でもステイメンUZEEEEEEEEEEEEEE!!!
2セット目:マリオン引かない状況で敵ユニット4体と、物量差を付けられまくる状況に追い込まれたがAW2枚で凌ぎまくりマリオンゲトー。
相手が全力パンチモードで、デンドロの焼きでこちらのユニットを全滅させようとした所を廃棄のカットでパト爆破。
返しのターンでサザビー光臨で終幕。
3戦目 水ランデス ××
1セット目:相手俺の連れ…orz
ジャンケンで負けて乙モードっぽかったが、事実制圧一発食らってからG事故起こしてガルマ連射で終了。
2セット目:赤G、隠遁者と初手にあって茶G引いてない。
制圧で隠遁者を割られ、以降茶G全く引かず手札のハリボテ腐りまくり。
ついでにマリオンも1枚も見てないため、シャアザク、アッガイ、ゾック2機に撲殺される。
4戦目 青単中速 ○×○
1セット目:パト爆破で拠点とアムロディアスを排除してから月光蝶。
4点連打で乙。
2セット目:G事故った。
赤G引かずマリオン引かず、AWで粘るも撲殺される。
3セット目:相手ユニット事故を起こす。
その隙にパト2体出して月光蝶。
以降8点連打で死亡確認。
オポーネントでも同率2位の奴が居て、しかもそいつがクーガーの連れ。
ジャンケンで決めることになり、見事勝利。
結果2位となりました。
結論:AWは強いが、ランデス無理。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
SCS箕郷決勝
|
HOME
|
ブーバレと聞いて
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
SCS箕郷決勝
|
HOME
|
ブーバレと聞いて
>>
忍者ブログ
[PR]