ハゼログ
ただの日々徒然
フリーエリア
Tweets by hazenohimono
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブラックサレナを使いたい
(06/14)
第4回上州杯結果
(03/19)
第四回 クルセイド上州杯
(02/15)
クルセイド非公認大会 第三回上州杯結果
(01/16)
第三回 クルセイド上州杯
(12/15)
カテゴリー
-Crusade- ( 4 )
-Dabun- ( 324 )
-Gourmet- ( 11 )
-Hobby- ( 7 )
-GundamWar- ( 472 )
最新CM
あけましたおめでとうございました。
蒼舞 (01/05)
赤黒ディキトゥス
ハゼ (11/24)
赤黒ディキトゥス
Mongol (11/23)
水の迷走
ハゼ (10/29)
水の迷走
Mongol (10/25)
リンク
アーカイブ
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
カウンター
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,13
14:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
01,07
21:27
SCS富岡
CATEGORY[-GundamWar-]
久々の大会、というか新年初の大会。
勘が鈍っていない事を信じつつ、カンパトで参加。
1戦目 赤青ラフレシア ○○
1セット目:相手先攻。
ドロソを適度にカウンターしつつ相手から展開させ、ラフレシアにセットされた敵カロッゾをパトでブン捕る鬼の展開。
で、月光蝶で乙。
2セット目:赤系重速なので、お互い超スロースタート。
鈴音で、敵ハンガーに逆シャアと脅迫が落ちた為、手札に5枚程カウンターを溜めてからサザビースタート。
まぁ、宇宙統べまでカウンターを消費させられて、結局はカウンターされたのだが。
相手もカウンターを使い切ったと信じて、パトゥーリアスタートをかける。
で、追加でサザビー引いて敵内部調査を次々SATSUGAI、本国を惹かれあう魂でも復帰出来ないほどに追い込んで終。
2戦目 青単中速 ○○
1セット目:回復重視のV2タイプ。
相手拠点を展開するもGが伸び悩み、こちらはドロソを徹底的にカウンターする。
後はパト出してユニットを抹殺し、月光蝶で乙。
アストナージは来るのが遅かったね。
2セット目:こちら、Gはあるがパトゥーリア関係のパーツが一切無い状態。
相手はV2、Z三号機2体、と並べていくが、とりあえず帰還とAWで凌ぐ。
しかしAW中にもパーツが引けず、本国ジリ貧になってようやくパトゥーリアで場を一掃。
宇宙統べを確保しながらサザビーを追加して殴ってたら勝った。
3戦目 青赤ラフレシア ○○
1セット目:流行なのかこれ…。
キャラが乗らないラフレシア等我が方のパトレイバーにとって屁でもないわ!
バグもろとも皆殺しにしてくれる!
久々の加速する狂気に手こずったが、最終的にはサザビーで片っ端から割っていき終。
2セット目:加速する狂気を2枚貼られたが…摂政の演説引いちゃった。
後はサザビーでぶんぶんして乙。
4戦目 緑単量産ゲル ××
1セット目:たまーに大会先で会うMさんとの対戦。
まあ大抵負けるので嫌な予感はしていたが…3積みのマリオン1枚も引かねェーッ!
つかあれば場を一掃して勝ちなのだが…ゲルググ4機に蹂躙されて死亡。
2セット目:2ターン目にゲルググ3機並べられるもAWで必死に粘る俺。
しかし…やっぱりマリオン引かねェーッ!!
つうか速攻でカロッゾが帰還で落ちたアッー!!!
その内に黒い三連星が乗り込んだり拠点にギレンが乗ったりして乙ムード。
冷凍刑で必死に粘ったが、1パンチでお互い死ぬ状況で俺のターン。
相手の場がニューヤーク(+ギレン)・ドップ(ガルマ機)・サイド3という状況で俺はハンド1、しかも中身は転向。
サザビーの1パンチがギレンの壁共のせいで届かず…終orz
最後の2タテ負けが効いた様で、オポ差で3位。
赤勲章ゲト。
もうね、最後の方でコンセプト成立しないとか…orz
ホワイトドールはやっぱ必要なのかねえ…。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
更新
|
HOME
|
SCS決勝日程
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
更新
|
HOME
|
SCS決勝日程
>>
忍者ブログ
[PR]