ハゼログ
ただの日々徒然
フリーエリア
Tweets by hazenohimono
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブラックサレナを使いたい
(06/14)
第4回上州杯結果
(03/19)
第四回 クルセイド上州杯
(02/15)
クルセイド非公認大会 第三回上州杯結果
(01/16)
第三回 クルセイド上州杯
(12/15)
カテゴリー
-Crusade- ( 4 )
-Dabun- ( 324 )
-Gourmet- ( 11 )
-Hobby- ( 7 )
-GundamWar- ( 472 )
最新CM
あけましたおめでとうございました。
蒼舞 (01/05)
赤黒ディキトゥス
ハゼ (11/24)
赤黒ディキトゥス
Mongol (11/23)
水の迷走
ハゼ (10/29)
水の迷走
Mongol (10/25)
リンク
アーカイブ
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
カウンター
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,16
13:02
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,06
23:50
SCS伊勢崎
CATEGORY[-GundamWar-]
日曜はどこも大会が無いので暇過ぎる為、伊勢崎まで足を伸ばした。
人がいるかなと思ったけども、実際は全然おらず。
雨天ぽかったので、それも影響してるんかなーと。
デッキはその場でラフレシアを改造。
21弾のカードを突っ込みまくり、バウンス多めに仕上げた。
1戦目 緑茶スローネ ○○
1セット目:どうやら相手は1日とブリッツでスローネをかき集めるタイプの様だ。
それ以前に月光蝶を撃たれるとパワーで押し負けるし、ディアナ帰還が非常に鬱陶しい。
ゲーム開始。
お互い静かな立ち上がりだが、相手は1日が置けていない上トリニティ不発という嬉しい状況。
その隙にレコブレ+カロッゾで殴りかかりバグを貯める。
ディアナ帰還を置かれたがスルー、月光蝶の方が遥かに苦しいので我慢。
相手、返しにツヴァイ、ドライと展開するも信号弾でお帰り願う。
こっちはラフレシアの召還に成功しディアナ帰還を即割り。
これで大分楽になったところをレコブレで蹂躙。
ユニット展開されても鬼の様にバウンス抱えてるので無問題。
2セット目:相手4Gで止まる。
ディアナ帰還貼られるが、こっとレコブレとクァバーゼで殴ってるので焼け石に水過ぎる。
2戦目 黒茶恫喝MF ○○
1セット目:ボルジャーノンに殴られまくるが、MFは展開してこない相手。
しまいにはボルにシュバルツをセットされドラゴンも追加、更に打点が増える。
こちらはレコブレを立たせておき、手札には一応カウンターも準備。
で、ドラゴンがリングパンチしてきたのでクァバーゼ出して7/4/7のレコブレと相打ちしてもらう。
返しのターンでクァバーゼにカロッゾセットして、バウンス抱えながら殴り掛かる。
流石に相手スルーするも、バグコインが抜けられない様子。
最終的にはこちらがラフレシアを出して場を固め、相手が恫喝撃ってきたので通して終了。
ラフレシア残るのを忘れた相手は迂闊すぎる。
2セット目:内憂外患貼ったら相手が止まった。
ドロソを切りまくってユニットを引けてないところをレコブレカロッゾでブンブン。
階段崩れたのでここで終了の優勝。
茶率が高かったので、ラフレシア無かったらきつかったかも知れないな。
ディアナ帰還だけはどうにもならんし。
思い切ってメインからカリスト抜いたけど、正解だったようだ。
■頑張ったで賞:ラフレシア・クロスボーン・バンガード
オペ割が神。
まあこんだけバウンスが増えれば、今後サザビーも検討の余地があるかな。
クロボンはG圧縮率が良すぎ。
このカードのお陰で6国を無理なく組み込める。
■もう少し頑張りま賞:勝利の陶酔
まあ、実際に撃つよりも抑止力としての役割が強いんだけどね。
相手が出撃を渋る→バウンスの消費を抑えるって事だしね。
PR
コメント[8]
TB[]
<<
ハゼの飲むコーヒーは、苦い
|
HOME
|
赤タァーン
>>
コメント
無題
今のカードもルールもわからないけどハゼさんが華麗に戦ってるのが読んでて楽しかったです。
【2008/09/0720:45】||姫野#92c7461207[
編集する?
]
無題
ひめのん>
うん、今回はすぐテキストに起こしたから内容を覚えてられただけだったり。
普段はすぐに内容忘れっちまうからなー。
【2008/09/0722:30】||ハゼの干物#2aa38a1beb[
編集する?
]
無題
はじめまして。雑号将軍と申します。
自分も赤がらみのデッキが好きなので、いつも参考にしております。
クイック改訂でレコブレどうかな、って思ってたんですが、強いですね~
管理人様が赤中にレコブレを採用されていたので自分も赤中で使ってみたのですが、あまりの強さにびっくりでした!
こいつがあるだけで、焼きや輝きに耐性が出来ますね!
いやはや、目から鱗でした。
これからも更新、楽しみにしております。
自分のサイトにリンクを貼りたいと考えているのですが宜しいでしょうか?
【2008/09/0722:47】|
URL
|雑号将軍#2aa3ead303[
編集する?
]
無題
雑号将軍さん>
はじめましてでございます。
こんな拙い文章を参考にしていただけるとは恐縮です。
レコブレは重いんですが、赤の他のユニットに頼れる物が無く、実質入れざるをえないんですよね。
ただでさえ輝きで終了するし…1枚制限ありでもいいから、緑みたいにもう少し幅が広がるといいのですが。
リンクの件は了解しました。
こちらからもリンクを貼らせてもらいますね。
【2008/09/0723:38】||ハゼの干物#2aa38a1beb[
編集する?
]
…
ラフレシア…←月下しか思い出せないらしい
【2008/09/0800:46】||くわにゃん#92ca4cbe54[
編集する?
]
無題
リンク許可だけでなく相互リンクまでありがとうございます!
さっそく貼ってきますね。
>レコブレ
そうですね…。
まあ、赤はユニットが貧弱のイメージが定着してしまってますしorz
緑のシーマゲルググやソーマティエレンのような耐性があるユニットが欲しいところです。
それでは失礼します。
【2008/09/0811:56】|
URL
|雑号将軍#2abe01238b[
編集する?
]
無題
ハ、ハゼログが繁盛しているだとっ!?
【2008/09/0813:28】||Mongol#577466e340[
編集する?
]
無題
くわにゃん>
思い出せないようならレスしなくてもいいはずなんだぜ
MON>
珍しいこともあるもんだなと
【2008/09/0823:25】||ハゼの干物#2aa38a1beb[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ハゼの飲むコーヒーは、苦い
|
HOME
|
赤タァーン
>>
忍者ブログ
[PR]