ハゼログ
ただの日々徒然
フリーエリア
Tweets by hazenohimono
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブラックサレナを使いたい
(06/14)
第4回上州杯結果
(03/19)
第四回 クルセイド上州杯
(02/15)
クルセイド非公認大会 第三回上州杯結果
(01/16)
第三回 クルセイド上州杯
(12/15)
カテゴリー
-Crusade- ( 4 )
-Dabun- ( 324 )
-Gourmet- ( 11 )
-Hobby- ( 7 )
-GundamWar- ( 472 )
最新CM
あけましたおめでとうございました。
蒼舞 (01/05)
赤黒ディキトゥス
ハゼ (11/24)
赤黒ディキトゥス
Mongol (11/23)
水の迷走
ハゼ (10/29)
水の迷走
Mongol (10/25)
リンク
アーカイブ
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
カウンター
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,15
13:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
11,12
23:47
糸色望した
CATEGORY[-GundamWar-]
ゲーマルクの微妙さに絶望した!!
気になったカードだけちょっと雑感書く。
■陸戦型ガンダム(シロー機)
自分自身には適用されないが、2枚出せばお互いの効果はお互いで受けあう。
加えて重複しないとも書いてないので、陸戦型デッキ始まった?
■アトミックバズーカ
今回のぶっ壊れその1。
これを除去できないと自軍ターン中に行動する従来のコンボデッキ関係やリセット中心のデッキが大半死ぬ。
元のユニットの国力も3だし、コイツ自身の国力も4なので使い易さが抜きん出ている気がする。
■グフ
流石にこれはちょっと…敵軍ユニットがいない場合でも出せればエース級だったんだが。
片適正で砂漠無し、クイックも戦闘配備も無いとなると厳しいってレベルじゃねーぞ。
■カティ・マネキン
戦闘修正があるのが予想外。
能力関係も、魅了コイン製造から運用まで自身で完結しており尚且つ強奪テキストとかなりの強さ。
魅了コイン関係では現状一番使いやすいのでは?
ジョニギャン復権もありえそうだ。
■クラウレ・ハモン
魅了関係無いが、実質3点ダメージを追加で叩き出せるのが魅力。
デメリットも、こちらが選べるのでそこまでキツイという訳ではないだろう。
だがせめて射撃が1点でもあれば…と思わせる。
■エンジェル・ハイロゥ
とりあえず戦闘配備付いてるし、テキストも自己完結しているので非常に硬い。
ただ前に比べるとはっちゃけ具合が低いのが…勿体無いというかなんというか。
■ガンダムマイスター874
黒、合計国力2、女性、戦闘修正及第点、テキストも黒速攻と噛み合う。
今回のシクレアで組む黒速攻なら、押さえておいてもいいと思う。
■マウアー・ファラオ
悪くないとは思うんだが、黒速効的に考えるとこのサイズのキャラを手札で遊ばせておくのは惜しい…と思うんだがどうか。
■ゲーマルク
なんか、クェスドーガ辺りと一緒に月光蝶しろと言っている様にしか見えない。
女性NTセット時に移動しないくらいのアンタッチャブルは欲しかったなぁ…。
■レウルーラ
軍パレ速攻に入れてみる?
使えるコロニーが少なすぎて泣けるが。
■ベルナデット・ブリエット
今回個人的に一番来たコレwwwwwww
木星単wwwwwwwwwwww
■猫目のキャラ
効果は弱くは無いが、魅了コインを乗せるギミックがこのカード以外赤に無いっつーのは…。
■ノーベルガンダム
指定3ロールインとは言え格闘防御3…パンプとアンタッチャブルで強い事しか書いてないな。
戦闘力の上げ率や、女性MFの問題もあって採用されるかは謎だが。
まさかのブラック・ジョーカーくるか!?
■エニル・エル
自己完結型でバルチャー付き。
効果も直接破壊と悪くは無いと思う…このカードの価値は多分イラストだが。
■ビームリボン
タイミングが防御ステップって書いてあったら発狂してた。
いつも通りダメ判なので、安心してバグコインでブロックできます。
■テンンプテーション
エロい
■アークエンジェル
こっそり水が付いて、更に補給が装填になる。
まーでも相手する分は破壊されない方がやっぱりうざかったり…。
フレーバーはネタ過ぎる。
■トーラス(レディ・アン機)
条件は緩めで、敵軍ターンでも起動するので上手く運用すれば成長率が物凄い事になるかも。
ヒルデ辺りをセットすれば、除去されにくて強力かもしれない。
■ステラ・ルーシェ
デメリットというよりも、奪われた時の保険と考えた方がよさそう。
そう考えるならば、今までのステラに比べると格闘3のキャラとしては一番安全に運用出来る。
テキストも、敵軍のみ指定なのが良い。
■ブロックワード
コンボデッキ死亡のお知らせ。
後オペ割の無い色はかなり縛られる為、致命傷にもなり得る。
グラハム専用フラッグカスタムとかシュツルムシュピーゲルとか言われると白相手は積みそうな感じが…。
■ガンダムナドレ
こいつはデュアルカードのみ対象と自重しているのに…。
■トライアルシステム
青中はきついだろコレ…。
何でこっちは00指定じゃないんだろうか。
いや、地味にΞまで対象に取られるので、赤黒なんかに積まれてるとウザイなぁコレ…。
■変革を望む者たち
運用出来るデッキは限られてるけど、その分リターンは凄まじい。
魅了コインとか一切絡まない上に、起動条件も緩いので貴族主義抵抗派が減ったら猛威を振るいそうだな。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
バックブレーダー再販ッッッ!!
|
HOME
|
ロナ家の家庭の独裁ロボット
>>
コメント
無題
マウアーは874とともにプレイされて初めて真価を発揮するカードだと思ってる。
【2008/11/1407:20】||Mongol#577466e340[
編集する?
]
無題
>MON
確かに。
今回は黒速攻強化されすぎじゃね?
報道エラッタフラグ。
【2008/11/1601:13】||ハゼの干物#2aa38a1ab0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
バックブレーダー再販ッッッ!!
|
HOME
|
ロナ家の家庭の独裁ロボット
>>
忍者ブログ
[PR]