ハゼログ
ただの日々徒然
フリーエリア
Tweets by hazenohimono
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブラックサレナを使いたい
(06/14)
第4回上州杯結果
(03/19)
第四回 クルセイド上州杯
(02/15)
クルセイド非公認大会 第三回上州杯結果
(01/16)
第三回 クルセイド上州杯
(12/15)
カテゴリー
-Crusade- ( 4 )
-Dabun- ( 324 )
-Gourmet- ( 11 )
-Hobby- ( 7 )
-GundamWar- ( 472 )
最新CM
あけましたおめでとうございました。
蒼舞 (01/05)
赤黒ディキトゥス
ハゼ (11/24)
赤黒ディキトゥス
Mongol (11/23)
水の迷走
ハゼ (10/29)
水の迷走
Mongol (10/25)
リンク
アーカイブ
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
カウンター
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,23
04:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
12,11
22:13
カウンターパトゥーリア
CATEGORY[-GundamWar-]
2 サザビー(EB)
3 パトゥーリア(EB)
2 マリオン・ウェルチ(EB)
1 トビア・アロナクス(14)
3 密約
3 サラサ再臨
3 宇宙を統べる者
3 逆襲のシャア
2 宝物没収
2 月光蝶
1 ホワイトドール
3 内部調査
2 ディアナ帰還
2 冷凍刑
10 赤基本G
8 茶基本G
現在の雛形。
作りは大分シンプルにしてあるつもりだが、赤混じりに妨害されるのも嫌だったのでカウンター周りは結構適当。
以下箇条書き。
・ギラドーガ型からいきなりサザビーに変えた為、序盤かなり没収が腐る。後半は強いが、正直どうなん、と言ったところ。事故率低減の為にドロソは厳選したい。
・パトの相方探しが難航中。サザビー、ギラドーガ、シャイニングときて大穴でマスターもアリな気がしてきた。
・転向のスペースを気合で作るか否か。キャラセットユニットを奪いたいのが心情。
・カロッゾ強い、それは分かる。しかしパトゥーリアに合うかどうかは微妙な気も。
・月光蝶は最近対策もされてるし、オーバーパワーかも。このスペースをドロソかカウンターに、もしくは転向にするのもありか。
PR
コメント[5]
TB[]
<<
流行りそうだな
|
HOME
|
SCS箕郷
>>
コメント
無題
どもども。
パトゥーリアはなかなか面白いですよね。
自分のブログなんて、いつの間にか赤茶パトゥーリアの記事ばかりになってました^^;
自分の場合だとサザビーの枠にラフレシア(EB)が入っています。
これならカロッゾも無理なく運用できますし。
キャラ破壊はラフレシアに一任しているため、冷凍刑なんかのスペースがないので不安要素も多いのですが・・・
ラフレシアは月光蝶との相性が悪かったり、重かったりで使い辛い面もありますが、その分オペやキャラ割などやれることも多いので、戦いの幅が広がるのが素敵です。
【2006/12/1322:46】|
URL
|カウント#2abe06ff61[
編集する?
]
無題
>カウント氏
情報アリー。
ラフレシアも考えては見たんですが、パトと同じ6国ロールインという重さに加え、ラフレシア投入=カロッゾ2積の方程式の前にスペースが確保出来ず…(;´Д`)
月光蝶を抜くならアリな選択かもしれませぬ。
試してみよう。
【2006/12/1419:30】||ハゼの干物#2aa38a1b67[
編集する?
]
無題
お初です。茉莉花といいます。赤茶パトゥーリアのレシピを探していたところここにたどり着きました。参考にさせていただいています。
最近やっとパーツが揃い組んでみたのですが、青相手にCBプロガン一枚のためにパトゥーリアが出せなくなる場面が多々ありました。
なんとか対策がとれないか悩んでいるのですが、何か案はないでしょうか?
自分ではEBクェスヤクトでも突っ込むとかしか思いつかない(^_^;)
【2007/01/2315:57】||茉莉花#9b11f490f0[
編集する?
]
無題
>茉莉花氏
初めまして、こんな駄文をご参照頂きありがとうございます。
プロガン対策との事ですが、考えてみた所以下の方法が考えられます。
1.
相手がパトゥーリアを警戒してプロガン1体の場合、こちらはパトゥーリア+もう1体ユニットを配備して月光蝶を放ち、戦力的に優位に立ってからプロガン撃破にかかる。
2.
プロガンだけではなく、他にも厄介なユニットが居る場合は問答無用で爆破。
こちらのパトゥーリアはやられますが、1体2交換なら十分です。
もう1体ユニットを引きましょう。
3.
茶のオペレーション、ハリボテを使う。
オペレーションなので、割られるという不安材料はありますが何回でも使用可なのは大きいです。
応用範囲も広いのでお勧め。
4.
ホワイトドールを用意しておく。
マリオンを引けない場合でも、ディアナ帰還でジャンクに落ちれば拾えるので意外に使えます。
5.
プロガンを転向してパトゥーリアで爆破する。
キャラがセットされたユニットもプロガンで破壊できるので、意表はつけます。
パトゥーリアで重要なのは、自分が有利な場になったら即月光蝶で場を固定するといったプレイです。
自分を有利な場に導くには、常に何体の敵ユニットを道連れに出来るかを考えねばなりません。
そこら辺を意識してプレイすると、プロガン1体しか相手が出してこないのならむしろチャンスと言えますので、後は自分の場が整うかどうかです。
構築の面では、パトゥーリア以外のユニットも重要な位置を占めますので、ユニット選びも慎重に行いましょう。
参考になれば幸いです。
ではでは。
【2007/01/2321:41】||ハゼの干物#2a9dd61c56[
編集する?
]
無題
丁寧な返答にプレイングまで詳細に説明までありがとうございます。
ハリボテは思いつきませんでした。サイドに投入を検討してみようとおもいます。
【2007/01/2322:23】||茉莉花#990c7a97b3[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
流行りそうだな
|
HOME
|
SCS箕郷
>>
忍者ブログ
[PR]