ハゼログ
ただの日々徒然
フリーエリア
Tweets by hazenohimono
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブラックサレナを使いたい
(06/14)
第4回上州杯結果
(03/19)
第四回 クルセイド上州杯
(02/15)
クルセイド非公認大会 第三回上州杯結果
(01/16)
第三回 クルセイド上州杯
(12/15)
カテゴリー
-Crusade- ( 4 )
-Dabun- ( 324 )
-Gourmet- ( 11 )
-Hobby- ( 7 )
-GundamWar- ( 472 )
最新CM
あけましたおめでとうございました。
蒼舞 (01/05)
赤黒ディキトゥス
ハゼ (11/24)
赤黒ディキトゥス
Mongol (11/23)
水の迷走
ハゼ (10/29)
水の迷走
Mongol (10/25)
リンク
アーカイブ
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
カウンター
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,14
01:48
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
02,22
13:18
はいはいレコブレレコブレ
CATEGORY[-GundamWar-]
3 レコードブレイカー
3 ガンダムエクシア
2 ジ・O(15)
1 シャア・アズナブル(7)
1 カロッゾ・ロナ(15)
3 密約
3 サラサ再臨
3 宇宙を統べる者
1 霧散霧消
3 残忍な野獣
3 ザンネックキャノン
3 完封
2 戦場の鈴音
3 内部調査
2 司令部の移送
7 赤基本G
7 黒基本G
ユニット数はかなりギリの8枚。
内、積極的に殴れるユニットは6。
しかも3枚は実質壁というかなりキツイ内容。
デュナミス使えという声は無視する。
キャラはまず妥当にカロッゾ。
壁生成は非常に心強いが、最近は00ウォーでデュナミスが流行りまくりなので環境の風が吹きまくり。
青相手にもアストナージ除去できないと無理ゲーだし、赤なんてレコブレ筆頭。
しかもミラーで先出しされる可能性ががが。
実質効果的に運用出来るのは白単、エクシアメイン相手か、緑系雲丹か、茶単MF相手といった所か。
だが地味に打点補強も出来るのでおいそれと変更出来ない。
まあシロッコや、ヤザンにしてもいいし、サイドインでフォウになったりするスペースなのであんまり深くは考えていない。
最悪刹那でよくね?
シャアはとにかくレコブレのサイズ補強として。
エクシア+刹那が降って来るとアウトだが、残念砲や残忍な野獣持ってれば問題無い。
12弾の方が常駐効果としては強力だが、レコブレ自体が回避の塊なので7弾でも十分だし、下手に12弾シャアの効果でカードを引かせるとエクシアが降って来る可能性が高まるので危険。
それよりも、Z3、司令部、慈愛etcで回復ゲーの昨今なので捨て山削りの方が遥かに重要。
コマンドは、赤黒の嗜みである結託をメインから抜き、ザンネックキャノンを搭載。
右も左もエクシアゲーの昨今なので、多分腐りはしないだろう。
00ユニットは使用率は高いが、回避能力は一切持っていない。
しかしその殆どがリロイン搭載なので全体除去では遅い。
スナイパーガン待ちはレコブレで誘き出して破壊するしかないのが辛いが。
カウンタースペースはまだ決定してない。
無難にプリ無視でまとめたが、シロッコの眼を搭載できれば現環境はかなり心強いので、なんとか積みたいところ。
そうなると、まあ宇宙統べ1枚残念1枚でスペース確保が安定なので、これは試して見ない事には分からない。
後は鈴音増量。
メインユニットが5国帯で収まったので、Gを減らした代償。
オペは転向を積み込みたい。
凄く積み込みたい。
民意を採用しないのは単純に持ってないから。
持っていたとしてもフォウをサイドインする手前、採用は見送る可能性が高い。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
沼田までは何マイル?
|
HOME
|
価値のある物、価値の無い物
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
沼田までは何マイル?
|
HOME
|
価値のある物、価値の無い物
>>
忍者ブログ
[PR]