ハゼログ
ただの日々徒然
フリーエリア
Tweets by hazenohimono
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブラックサレナを使いたい
(06/14)
第4回上州杯結果
(03/19)
第四回 クルセイド上州杯
(02/15)
クルセイド非公認大会 第三回上州杯結果
(01/16)
第三回 クルセイド上州杯
(12/15)
カテゴリー
-Crusade- ( 4 )
-Dabun- ( 324 )
-Gourmet- ( 11 )
-Hobby- ( 7 )
-GundamWar- ( 472 )
最新CM
あけましたおめでとうございました。
蒼舞 (01/05)
赤黒ディキトゥス
ハゼ (11/24)
赤黒ディキトゥス
Mongol (11/23)
水の迷走
ハゼ (10/29)
水の迷走
Mongol (10/25)
リンク
アーカイブ
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
カウンター
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,20
13:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,30
21:59
00最終回
CATEGORY[-Dabun-]
刹那の遺志が世界を変える事を信じて…!
ご視聴ありがとうございました!!!
二期があるというのに、詰め込みすぎだった終盤。
どうにも登場キャラクターが使い捨てなのは黒田脚本のせいなのか。
こいつが群像劇やるとどうにもリヴァイアスの悪夢が…。
アレハンドロ:
MAの中身はスペリオルジムでした。
なんつーか、エクシアとも普通に渡り合ってるし、このMSが凄いのかアレハンドロの力量が優れているのか。
実際、本編でアレハンドロが訓練受けてる描写も無かったので、後者の説はちと無理があるな。
制作側はこれ分かって黒幕に設定したんだろうか…わざわざ戦場に出てくる必要があったのかという疑問も。
それにしたって造形が適当過ぎて萎え…まあ機体色からしてイロモノだというのは分かっていたことなのだが。
ジンクスの造形やカラーリングが軍事色で纏まっていたのとはわざと対照的にしたとも取れる、かな。
一番萎えたのは背中のウイングが前方に展開して、かなり適当な描写で高出力ビーム撃った事。
LOブースターのシザースビームキャノンみたいな演出だったが、メカ描写を全く排除したその適当っぷりに涙。
角から光線出すモンスターだろそれじゃwwww
グラ公:
二期持ち越しかと思いきや、まさかの裏ボスとして登場。
我慢弱いにも程がある。
カタギリ「残りの尺10分で出撃なんか無茶だ!」
グラ公「そんな道理、私の無理でこじあける!」
こじあけられませんでした。
尺が無さ過ぎて舌戦も中途半端に終わり、全国100万のフラッグファンが待ち望んだGNフラッグもトランザム後で消耗したエクシアと相打ちというなんとも情けない結果に。
公もせっちゃんに歪み扱いされて、今まで築き上げた主人公オーラが地に落ちました。
こんな再登場なんか誰も望んじゃいなかったよ!
本編でどんな脚本が進行していようと、公だけは同じスタンスのキャラでいて欲しかった。
ある意味今回の乱入は、こいつの存在意義を体現しているんだけどちょっと性急過ぎたと思う。
今までの公はいい意味でKYだったが、今回は本物のKYだった。
仮面が付いてキャラが変わらないことを切に願うばかりである。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
給与辞令
|
HOME
|
赤中おもすれー
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
給与辞令
|
HOME
|
赤中おもすれー
>>
忍者ブログ
[PR]