ハゼログ
ただの日々徒然
フリーエリア
Tweets by hazenohimono
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブラックサレナを使いたい
(06/14)
第4回上州杯結果
(03/19)
第四回 クルセイド上州杯
(02/15)
クルセイド非公認大会 第三回上州杯結果
(01/16)
第三回 クルセイド上州杯
(12/15)
カテゴリー
-Crusade- ( 4 )
-Dabun- ( 324 )
-Gourmet- ( 11 )
-Hobby- ( 7 )
-GundamWar- ( 472 )
最新CM
あけましたおめでとうございました。
蒼舞 (01/05)
赤黒ディキトゥス
ハゼ (11/24)
赤黒ディキトゥス
Mongol (11/23)
水の迷走
ハゼ (10/29)
水の迷走
Mongol (10/25)
リンク
アーカイブ
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
カウンター
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,21
02:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,10
01:02
ジュウシマツ和尚
CATEGORY[-GundamWar-]
何か今日一日気絶したガイルみたいな状態だったぜ。
運転中もこめかみが突っ張ってるし、どうなってんだ。
そんな中今回使ってみたヴァーチェとリグシャッコー(カテジナ機)
残念ながらガンダムウォーをしたとは言いづらい引きだったので、使用感と呼べるほど使い込んではいないが、少しだけ分かったことがある。
まずヴァーチェだが、案外テキストを起動する事が少ない。
実質サイズが一番重要なのだろう。
ティエリアをうまくセット出来ればまた違うのかもしれないが、数がいる敵ユニットを相手にした時の、タイミング縛りである「交戦中ではない場合」がかなりきつい為、ディフェンシブには使えないのが欠点。
やはり耐久を活かしてブロック恐れずパンチが定石か。
次にジュウシマツ和尚。
ぶっちゃけ、プレイするタイミングが迷う。
通常の中速に3投しているのならば迷わずプレイも出来ようが、コントロールに突っ込んでいる場合は役割を被せているために中々最速プレイというのが出来ない。
相手がオペレーションを貼っているのならば即プレイなのだが、貼られて無い状態でこっちが焦ってリグシャコ出した返しのターンでオペ貼られると涙しか見えない。
詰まる所、単色でもないならサイドに落としてもいい気がしてきた。
今回は単体で使ってみるとこんな感じ。
次はヴァーチェに積極的にティエリアを乗せて使ってみたいと思う。
PR
コメント[0]
TB[]
2008
03,09
23:48
SCS沼田
CATEGORY[-GundamWar-]
赤黒。
例によって全然デッキいじれてないしもうだめぽ。
ヴァーチェの使い勝手だけ知りたかったからまあいいんだが。
以下レポ。
▼続きを読む
コメント[0]
TB[]
2008
03,06
23:41
状況、ガス!!
CATEGORY[-GundamWar-]
3 電撃作戦
3 陰惨たる記憶
3 悪辣なる正義
2 ダカールの日
3 G-3ガス輸送任務
3 魂の輝き
3 一日の長
3 サイド2の惨劇
2 行き過ぎた圧制
3 田代の賭け
2 出戻り
3 武力による統制
8 黒基本G
7 緑基本G
2 ジャブロー残留部隊
▼続きを読む
コメント[0]
TB[]
2008
03,04
23:35
ブリッツさいこむ
CATEGORY[-GundamWar-]
2 キュベレイ(20)
3 キュベレイMK-Ⅱ(プル機)
1 ヤクト・ドーガ(クェス・パラヤ機・EB)
3 エレファンテ
2 エルメス(20)
1 マリオン・ウェルチ
1 エルピー・プル(20)
2 ララァ・スン(12)
3 密約
3 サラサ再臨
1 雲散霧消
2 義に殉ず
3 ブリッツクリーク
1 遺志を伝える者たち
2 内憂外患
3 内部調査
2 謎の声
7 赤基本G
8 緑基本G
▼続きを読む
コメント[2]
TB[]
2008
03,02
23:18
SCS箕郷
CATEGORY[-GundamWar-]
人数も少なそうだから完全にフリプレする気で無調整。
赤黒もお休みし、今回は改造した黒茶ヘイズル・ラーで参加。
例によって直前にサイドを組んだが、フォウを2積すれば良かったと激しく後悔…。
以下レポ。
▼続きを読む
コメント[1]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]